ブログ

  • 日々の気づき

2025.01.16

すべては心 すべては愛

大切なのは心の悟り。
真理を学んで知識を得ても、教えを実践してなければなんの意味もない。
お釈迦様もおっしゃっている、お釈迦様が説いた教えを有難いと聴いても実践しなければ意味ない。
実践は各人の日々の心、言葉、行い。
そして心が大切、すべては心の現れ、言葉や行動はごまかせても心はごまかせない。
そして、この心は神々や仏陀方には筒抜けである。だから、いつも神がご覧になっていると思って生きよう。神が衆生を愛するように愛そう。
この地上の調和度も私達の心の調和度にかかっている。心が調和度が高いというもはすなわち愛の思いで満ちているということ。
慈悲と空は解脱への両翼、バランスよく保ち修行することが大切だと、師はおしえてくれた。
慈悲とは愛、衆生への愛、神への愛。空性の理解によって執着を離れてエゴのために生きるのをやめて,他者のためにひたすら他者の利益のために生きよう。
それが愛に生きるということであり、そのために地上を生きているのであり、カルマを解消し、真の悟りに至る道だ。
神とは愛であり、私たちは同じ愛でできた神の子であるのだから
悟りに至るというよりは神の御元に帰るということ。
全力で愛を生きて神の御元に帰ろう。
  • 真理の言葉 聖者の言葉

2025.01.15

真理を学ぶこと

神理を学ぶということは、決して自分が高い次元に昇っていくことではない。
一生懸命修行し、一生懸命悟りを高くするということは、どれだけ多くの手段を通して、神の仕事に多く貢献出来る道を開くかということ。
その能力を増幅していくかということ。
その器を広げていくかということ。
どれだけ多くの方を愛して生きるかということ。
お役に立てるかということ。
それ以外に何もないのだということ。

 
 レムリアルネッサンス霊言より 大天使ミカエル
  • 日々の気づき

2025.01.11

満身創痍の地球

地球は愛の星、そしてそこに生まれた私たちも本来愛の存在、なのに人間は心を汚し、悪想念を発してきたか・・・。
自分の悪想念ゆえに自分が苦しむだけでなく、他者を苦しめ、地球をも苦しめているのだ。部分は全体に波及する、善いものも悪いからものも・・・。
だからよい想念をもとう、愛そう、曇った心を晴れ渡った美しい心にしよう、愚痴・不平不満・恨み・嫉妬・怒りなどの心のスモッグをはらい、愛・感謝・喜びの思いをもとう。
自分が悪いことを考えたって誰にもわからないし、みんな同じようなことを思ってるんだしと、すまさないで。一人の想念エネルギーは小さいかもしれません。でも多くの人がマイナス方向の想念エネルギーを発することで、地球がダメージを受けているんです。物理的な環境汚染だけではないのです。
だから地球のために毎日よい心で生きましょう。
闇と闘うのではなく、
光を広げて生きましょう。
愛を広げて生きましょう。
  • 日々の気づき

2025.01.09

意識をどこに向けるか

心の癖は様々です。自分がどんなものの見方をしているか、気づけないことが多いのです。気づければ改めれるのに。だから自分のものの見方の癖をとらえよう。
意識をどこに向け、どのように使っているか。
 ここがダメだ
 出来てない
 足りない………

意識を向けたものは独自の磁力を発して、似たものを引き寄せます。
この世界は心の投影です。それが宇宙の仕組み。

ならば今いかに恵まれているか、幸せか、豊かかに意識を向けて、
幸せを実感してみよう。
自分が存在している奇跡を,途方もない幸せを、実感すればするほど、豊かな人生になっていきます。

宇宙(神)は、私たちの幸せを願い、無限に与えてくれています。なのに自我意識が限定を設けて、力のなさや不足を選んでそれを投影して、その投影を見ているんです。
気づいたら、今から至福の自己を選べるのです。
  • 日々の気づき

2025.01.07

自然の中で神の心を感じる

物に囲まれて、物をもっていること、手に入れることが幸せであるという価値観を見直そう。物も人も地位や名声も真我にとってはなんの意味もない。
昔の人は自然の中でともに暮らし、自然への感謝と謙虚さを持ち、心にゆとりのある生活をしていただろう。
天地自然は神そのもの、日本人はそれを知っていたのでしょう。自然は神のお創りなったもの、その自然の中で神の御心を感じよう、神の大調和を感じよう。
そして、私たちも神が神に似せて創られた神の心と同じ心をもった存在である。神の心は愛の心。自然の中で自分の心を感じると、なんと卑小な心になっていることかと気づく。日々自己の心を見直し、御心にかな生き方をしよう。

ヘナハウス沙羅の樹

〒520-2144 滋賀県大津市大萱1-20-20 アメニティ瀬田東1F

ご予約・お問い合わせ
077-544-6715 077-544-6715 10時〜17時
Copyright© 2018 ヘナハウス沙羅の樹 All Rights Reserved.