楽しむことを忘れずに
今日もありがとうございます。おかげ様で、ヘナハウス沙羅の樹で毎日楽しい日々を過ごさせて頂いています。
でも、家に帰ってからの家事や掃除を楽しんでやってないなあとよく思います。
何をするときもどんな時も楽しむこと喜ぶことを忘れずにいよう。
私は喜び楽しみに満ちた日々を送りたいのだから。そんな自分の願いを忘れて心の中でブツクサいいながら過ごしている自分に気づくことがあります。
常にポジティブでいること、常に愛に満ちていること、いつも喜んでいることはむずかしいかもしれません。でも気づいたら切り替えれるように、切り替え上手になりたいです。
なんでも楽しんでしようとしてると時々「そんなふうでいて疲れないですか?」と聞かれます。嫌なことしてる時ってその時間も長く感じるしつかれますよね。でも楽しいことしている時って時間も何時間もあっというまに経ってて、お腹も空かないし疲れないです。
本当に楽しんでいたら疲れないです!無理して楽しもうとするのは疲れるのでお勧めできません。
楽しむというのがわからない方があります。私も以前はそうでした。わからなくても楽しみ始めたらわかるようになります。
いつも言いますが、私達はもともと喜び、楽しみ、愛の存在です。こども達がそうでしょう。私達も本当に小さなころはきっとそうだったはず。
だから、楽しんでいることが自然なんです。
ぜひ、楽しむことを忘れずに!
何をするときも。
何もないときも。
安らぎを得るために
「軽やかで、自由で、喜びに満ちた本来のあなた自身」へ戻るようにと呼びかけられています。
この呼びかけは前からありましたが、今とても顕著になっています。今呼びかけに答えなくてもこれからも続きます。
この呼びかけは、試練であったり、肉体の症状であったり、望まない環境であったりします。
それが“呼びかけ”であり、より広がった自分への招待状であると捉えず、不平不満を思ったり、痛みを患って過ごしてしまっていることもあるでしょう。
本当は前に進む必要があるのだけれど、進めないときにはまず、やすらいだ自分に戻りましょう。
「私は私です。私は決めることが出来ます。私は自分の行動、自分自身、自分の感情に責任をとります。
私は私です。私は自分自身に責任をもちます。」
とてもパワフルなアファーメーションです。唱えてみて下さい。
そしてパワーを自分に取り戻します。
忘れないでください。あなたがあなたの人生においてパワーをもっているのです。
いつのまにかそのパワーを手放していたかもしれません。だから思い出して!
ヘナハウス沙羅の樹より 愛を込めて
耳つぼセラピー
4000年の歴史を誇る東洋医学では、耳にはさまざまなつぼが集約されていると言われ、耳つぼ療法は耳鍼法と呼ばれ広がってきました。中国では約2千年前の医学書で、現存する最古の医学書と言われる「黄帝内経」にも耳つぼについて書かれています。近年では耳つぼは中国独自のものでなく、耳と人体の関連性の対しての研究が国際的に行われ、耳つぼ治療法が色々な病気の治療に使われるようになり、研究も熱心に行われるようになってきました。
耳には全身のツボが集中しています。薄くて小さな範囲に全身に張り巡らされた経絡と、365個の経穴が集中しており、とても刺激しやすく効果が現れやすいのが、耳ツボへの刺激です。例えば、耳にある肩のツボを刺激するとすぐに肩の血流が良くなります。ここで持続的にツボを刺激するためにツボシールを貼ります。そうするといつの間にか肩が楽になっています。耳ツボはダイエットなどへの効果が有名ですが、肩こり、腰痛、小顔・リフトアップ、また内臓の機能調節など、様々な症状に用いることが出来ます。
アーユルヴェーダでも、耳は毎日マッサージするとよいと言われています。でもなかなか自分ではうまく刺激できないものです。熟練したマッサージと必要な部位にピンポイントにツボシールを施すことで、あらゆる症状に対し助けになるセラピーです。
耳つぼは美容やダイエットに対しても用いることが出来ます。どのようなことに対して効果を出したいか、ご要望下されば対応させて頂きます。耳つぼは万能です!
耳つぼマッサージもリフレクソロジーの一種です。
リフレクソロジーの効果
・血液循環の改善
・リンパ液の還流循環
・ホルモンバランスの調整
・新陳代謝を上げ、老廃物の排泄を促す
・自律神経の調整
・健康維持及び、疲労・痛み・不快感の改善
・精神的・肉体的癒し効果
足裏 リフレクソロジー
リフレクソロジーとは、身体全体が手・足・耳・顔などに縮小されて反射投影しているという理論で、足裏や手の平の反射ゾーンに刺激を与えることによって、自然治癒力を引き出し、健康を回復・維持させる手技療法を言います。ここでは、足裏に対するリフレクソロジーについて説明します。
“足の裏は全身の鏡である。”
“足の裏は、人間の生命を左右するほど重要な役割を果たしている。”
足の裏一つで、病気が治るとか健康になれるといっても信じられない方が多いと思いますが、東洋医学では、足裏を刺激することで現代医学では治らないをいわれた病が治ったケースが非常に多くあります。アーユルヴェーダでもパーダヴィヤンガといって足裏のマッサージは毎日おこなうことが推奨されています。
足の裏には生きるためのすべての器官が集まっています。写真の模型は足裏のどの部分が体のどの器官と結びついているかをあらわしています。
身体の不調を感じる人は、足裏の対応する部分に「クリスタルデポジット」と呼ばれる尿酸・乳酸などの体内の老廃物が蓄積されてかたくなった筋繊維があり、圧迫することで痛みを感じたりします。例えば胃の調子が悪いときには胃の反射区にクリスタルデポジットを感じたりします。
リフレクソロジーによりクリスタルデポジットが取り除かれると、エネルギーの流れが改善されます。
リフレクソロジーの効果
・血液循環の改善
・リンパ液の還流循環
・ホルモンバランスの調整
・新陳代謝を上げ、老廃物の排泄を促す
・自律神経の調整
・健康維持及び、疲労・痛み・不快感の改善
・精神的・肉体的癒し効果
肋骨矯正
骨格矯正というと骨盤の歪みや背骨の歪みの矯正を連想される方が大半だと思います。バランスのとれた健康な体維持するのに大切な骨格である肋骨を忘れがちなのです。
私達の体には重力という力が働いています。テーブルの上に積み木を縦に積んで、テーブルを揺らすと一番にズレてくるのが上から3分の1あたりだそうです。これは人間の骨格でいうと肋骨の5番あたりであり、このことから普段の生活の中で肋骨は重力と振動による力で歪みやすいということが説明できます。重力と重たい頭が乗っていること、そして両手を動かすことなどから、肋骨が歪みやすいことがわかります。
肋骨を調整して出来る限り本来の位置に戻してあげることによって、全身の状態が改善されます。
肋骨は内蔵を覆っています。肋骨をなおすことで本来の位置より下がってしまっている内臓の位置をもとの位置に戻し、内臓機能を改善します。
肋骨は背骨と胸骨に繋がっています。つまり、背骨がゆがんでいる状態というのは肋骨も歪んでいます。
いくら背骨をのゆがみを整えても肋骨のゆがみがそのままだったら、すぐ背骨はゆがんでしまします。
背骨の歪みも肋骨を含めた全体で捉えることが大切です。肋骨の矯正・調整は背骨のゆがみを整えることで首や背中、腰の筋肉の緊張が驚くほど柔らかくなります。全身は筋骨格系でひとつに繋がっています。大きな歪みを整えると、直接関係がないように思われる肩や股関節、膝の痛みや動きの悪さ、腰痛を改善する効果があります。
肋骨は呼吸とともに動きますので、肋骨の動きがよくなると呼吸が楽になりますので、精神的にも落ち着きます。
肋骨の歪みを正すことは、様々な痛みや不調を解消します。
肋骨矯正の本来の目的は痛みや不調を改善させることですが、結果として姿勢が良くなり、代謝があがり、ウエストラインが細くなったり、バストアップなど美容効果も期待できます。
肋骨の歪み、気になりませんか?
肋骨が前に開いている気がする
肋骨の左右差が気になる
ウエストがなく寸胴
肋骨が横に開いている
肋骨が歪んでいる
・・・・
肋骨が歪むと背中の筋肉も捻じれて痛みが発生します。
肋骨の歪みをとることで、首のコリ、痛み改善、肩こり改善、四十肩、五十肩の改善、猫背、反り腰などの姿勢改善につながります。
肋骨の歪みを抱えたままで真っすぐ立とう、姿勢よくしようとして難しいものです。是非一度、肋骨矯正をお試し下さい。