ちょっとずつでも
少しずつでも、できることはやるできだ。
「私はだめだ」「どうせ変わらない」「それくらいのことは、やっても仕方ない」というプライドや卑屈さに陥らず、少しずつでも、泥臭くても、かっこ悪くても、できることはやるべきですね。
少しずつでも、自分を変えようと努力する。それは確かに少しの変化しかもたらさないかもしれない。しかし、それが数ヶ月、一年、数年と積み重ねられるなら、それをやらない人とやる人の差は大きくなる。そしてその蓄積は、あるリミットを超えた段階で大変革をもたらす。
だから少しずつでも、できることは努力していこう。
ヨーガスクールカイラス発行 『松川慧照エッセイ集3』より
今ここ
「今・この瞬間」に意識を集中させるのは
日々全力でいきることが必要だ。
ちゃらんぽらんな意識を排除して
なすべき事を全力でなす習性を身につける。
小さな事にこだわらず、くよくよせず
人の評価を気にすることなく、誠実に生き
成功も失敗も気にしない。
正しい教えを学び、心を教えで満たし
しかしまだ真理を悟っていないがゆえの空しさがある。
このような自分を作り上げつつ
「今・ここ」に意識を集中させるのだ。
そうでないと、「今・ここ」なんていうのも、ただの言葉であり、
余計な想念のひとつに過ぎなくなってしまう。
苦しみも喜びも神の愛としてただ受け入れ
なすべき事を全力でなし
誠実に生きる。そして無常の世の空しさを感じつつ
「今・ここ」に心を集中させたなら
歓喜とともに
世界は広がり
心は広がり
世界からも、非世界からも切り離されたようになる。
終わったことなど気にするな。
来るか来ないかわからない未来のことなど気にするな。
言い訳を用意せず、失敗を気にせず、
今目の前に与えられた神からの課題に全力でぶち当たり
「今・ここ」に心を固定せよ。
慢心が起きそうになったら、自分の器の狭さを思え。
嫉妬が起きそうになったら、自分の器の狭さを思え。
怒りが起きそうになったら、自分の慈愛のなさを思え。
恐怖が起きそうになったら、神の完全な愛を思え。
卑屈さが起きそうになったら、神の完全な愛を思え。
心を低俗な領域に固定せず、教えを学び、誠実に、全力で生きるのだ。
全力で走った後の頭が空っぽになったすがすがしさのように
神に意思を全力で生きる者には、簡単に空性の境地がやってくる。
ヨーガスクールカイラス発行 「松川慧照エッセイ集8」より
この世にアラ探しに来たのではない
人は他人の欠点を非難し続けていると、いつの間にかそれらの欠点に染まってしまう。
私たちはこの世にアラ探しに来たのではない。ただ学ぶために来たのだ。
私たちは常に自らに、自分たちは何を学んだか、問わなくてはならない。
そしてできることなら、他人を愛しなさい。そうすればあなた方は、平和と幸福に恵まれるであろう。
スワミ・プレーマナンダ
ヨーガスクール・カイラス発行 『松川慧照エッセイ集8』より
与える側の人間に
この世において常に、与える側の人間になりなさい。
すべてを与え、見返りを何も求めてはいけない。
愛を与え、人の助けとなり、奉仕をし、自分のできる限りのことは何でも与えなさい。しかし物々交換は避けなさい。
条件付けをしてはいけない。そうすれば何にも欺かれないだろう。
神がわれわれにするように、自己の報酬は他者に分け与えようではないか。
ヴィヴェーカナンダ
ヨーガスクールカイラス発行『松川慧照エッセイ集 菩薩の生きる道』より
どれだけ
たとえばどれだけあなたが神の意志に反し、真理に反し、自己の良心に反して何かを得たとしても、その得たものはどれだけ永続するのだろうか。
たとえばそれがお金だとして、そのお金はどれだけで使い切ってしまうだろうか。
たとえば何かの快楽だとして、その快楽はどれだけ続くのだろうか。
たとえば勝利やプライドや名誉などの自己満足だどして、それにこだわっていられる時間はどれだけ続くのだろうか。
たとえば一時的な自己保全、自己の安らぎの確保だとして、その安らぎや安全はどれだけ続くのだろうか。
そしてそれらが終わりを迎えたとき、正気に戻ったあなたは、どれだけ後悔するのだろうか。
ならば今誠実な方法を取った方が良い。
後悔しない生き方をした方が良い。
一時的に苦しくても、大変でも、損に思えても、絶対そっちを取るべきだ。
わずかな時間で終わる喜びよりも、永遠の喜びに続く道を取った方が良い。
ヨーガスクールカイラス発行『松川慧照エッセイ集10』より