頭蓋骨は23個の骨が複雑に組み合わさって出来ています。写真のカラフルな頭蓋骨模型がそれをあらわしています。
ひとつひとつのパーツは縫合によってつながっていますが、この縫合が関節のような役割を果たしており、頭蓋骨は、脳脊髄液の産生・吸収サイクルによって生じる頭蓋仙骨系の律動的な動きにあわせて動いています。頭蓋仙骨系とは頭蓋骨・脊柱・仙骨で構成された脳脊髄液の通り道であり、この中で脳脊髄液が産生・吸収を繰り返すことで骨格レベルでの律動的な動きを生じます。これは1次呼吸と言われ、私達がお腹の中で胎児だったときからずっとしている呼吸です。生まれてからはじめた肺呼吸は2次呼吸と呼ばれています。
脳脊髄液は脳や脊髄の周りを満たしていて、大きな役割としては脳と脊髄を保護することですが、脳と脊髄の周りを循環することで老廃物を排泄する役割も持っています。
ですから1次呼吸が私達の体にとって重要な働きをしていることは言うまでもなく、頭蓋骨全体の筋肉の拘縮や表情筋との兼ね合いにより、1次呼吸の時の頭蓋骨の縫合を中心としたわずかな動きが制限されると、頭蓋骨が大幅に可動性をさげ、脳だけでなく全身に影響します。この頭蓋骨の可動性の低下は、ホルモンモバランスや脳脊髄液の循環の低下を招き、身体に色々な不調を引き起こします。 また脳に必要な血液が十分に流れなくなり、酸素や栄養素が不足して脳自体の働きが悪くなって脳の機能低下を招きます。頭蓋骨の内外に走る血管などに影響を及ぼし頭痛や眼精疲労、めまい、耳鳴りなどをはじめとする様々な不定愁訴の原因にもなります。
クラニアル(頭蓋骨調整)はその動きの制限をとり、体の不調の原因を取り除きます。頭蓋骨の孔や隙間から出ている神経や血管などの圧迫をとり、様々な症状を改善させるとともに、お顔の歪み、顎関節の不具合や耳の閉塞感などを改善します。
クラニアル(頭蓋骨調整)では、1次呼吸に合わせて頭蓋骨の微細な動きを感じ取り、動きの悪いところを調整していきます。何をされているかわからないくらいソフトに矯正するため、気持ちよく、安全で幼児やお年寄り、痛いのが嫌な方でも快適に受けていただきます。 1回のクラニアルの施術で首・肩・頭が楽になったと感じる方がほとんどです。
クラニアルは、症状の根本から改善させていくため、何度か回数を重ねることにより、脳脊髄液の流れが徐々に回復して行き、症状が良くなってい、根本的に効いてきます。
効果が期待できる症状は、多岐にわたり、頭痛、うつ症状、不妊症、アトピー、認知症、高血圧、花粉症、耳鳴り、不眠症、顔の歪み、顎関節症などが挙げられます。